|
■ホスピタリティー研修に行ってきました(^。^) |
2008/09/09 |
9月7日(日)〜8日(月)、東京へ行ってきました。
久しぶりの東京ですが、今回はお客さまへのホスピタリティーとは何かを探る旅でした。
「ホスピタリティの意味はお互いを思いやり、手厚くもてなすこと、または歓待をする事を言います。当然の事ですが特にサービス産業で注目されていています。ホスピタリティを経営方針の柱とするホテル、旅館、料飲関連企業などが構成するサービス産業を総称して、ホスピタリティ・インダストリーと呼ばれています。」(http://cont25.07bef1.info/)「ホスピタリティの意味サイト」より引用
アルテックは、建設業、販売業に属する会社ですが、住宅増改築や水道、ガスの修理はサービス業であると私は捉えています。
今回の研修で、自社の業務機会でお客さまへのホスピタリティとは何かを探り、まずは社員全員で「お客さまへのホスピタリティ精神」とは何かを考え行動し、お客さまに感動していただく仕事をしていきたいと思っています。
|
|